安定通所の大切さ
こんにちは!
名西キャリアセンターです。
企業の採用担当者様にお話を聞くと、ほとんど全員が1番大切にしているのは『毎日予定通りに出勤できること』です。
仕事では必ず、納期や締め切り・時間制限などがある中で企業や所属部署に任された役割を全うできるように予定を組んでいます。もしも体調不良などで欠勤が続いてしまうと、今日任せるつもりで予定を立てていた、その計画が狂ってしまうのです。
逆に、もし難しい仕事はできなかったとしても、毎日確実に出勤して仕事をしてくれる人を企業は必ず大切にしてくれます。「この仕事は、あの人に任せておけば大丈夫」と予定を組むことができるからです。できる仕事をその人に任せて、周りの人は安心して他の業務に取り組むことができます。
もともと、一人ではできないことを皆で力を合わせて実現するために会社が有ります。
苦手なこと、できないことは有ってもいい。そこは他の人にやってもらえばいいのです。
その代わり、周りの人が苦手だけど自分にはできる何かで、他の人の分まで役に立てばいいんです。
でも、これができるのは「今日も明日も明後日も、きっと予定通り出勤してくれる」という信用が大前提にあってこそ。自分を信じてもらうために、「約束の時間にキチンと出勤している」という信用を毎日積み上げていきましょう。